
捨てるのも忍びないし、ジャムにしようと思っていましたが、
ここの所忙しく、冷蔵庫の中で放置してしまったら見事に完熟梅に・・・
水から中火で茹で、2~3回茹でこぼしたあと、同量のグラニュー糖で煮詰めました。
手前味噌ですが、とっても美味しく出来上がりました♪
reading more・・・
■
[PR]
#
by shima_shima1225
| 2009-07-04 12:40
| cooking
|
Trackback(1)
|
Comments(8)
#
by shima_shima1225
| 2009-06-26 22:01
| diary
|
Trackback
|
Comments(6)
#
by shima_shima1225
| 2009-06-23 22:53
| diary
|
Trackback

散歩あとにいつもブラッシングをするのですが、昨日白い巻き尾に赤いものが・・・!!
そろそろとは思っていましたが・・・そんな訳でお赤飯炊いちゃいました。(←オイオイ)
まろん用にはごま塩をふらず、そのままで。
もち米なので、あまり消化が良くないと思い、少しだけ手に乗せたら
美味しそうに食べてくれました。・・・・・母、感無量。(笑
reading more・・・
■
[PR]
#
by shima_shima1225
| 2009-06-22 08:57
| cooking
|
Trackback
|
Comments(4)

今年はいつもより多めの3㌔用意しましたが、根っこの始末をしたら正味2.5㌔でした。
5㍑の容器でちょうどよかったようです。
一番左が去年漬けたもの。
真ん中は鳥取の叔母が、去年所用で帰ったときに持たせてくれたもの。
そして一番右が今年のです。
美味しく漬かるといいなぁ・・・

クルミッ子と去年の梅ジュースでひと休み。
ふぅ・・。
■
[PR]
#
by shima_shima1225
| 2009-06-13 13:11
| cooking
|
Trackback
|
Comments(10)

そろそろ梅の準備をしなければです。らっきょうもまだやってないし・・・

まぁのんびりいきましょうよ・・
あっ、ありがとうございまふ。
reading more・・・
■
[PR]
#
by shima_shima1225
| 2009-06-11 06:22
| diary
|
Trackback
|
Comments(10)

天然酵母で少しだけ酸味がありますが、噛みごたえのあるハード系のパンです。
ついついねこのマークにつられて、いつもふらりと立ち寄ってしまいます。笑
■
[PR]
#
by shima_shima1225
| 2009-06-10 21:54
| diary
|
Trackback
|
Comments(4)